「大山慎介の世界」北海道INAKAをプロデュース

北海道の田舎をプロデュース

 大山慎介の世界|北海道|田舎プロデューサー・ラジオパーソナリティ

​SHINSUKE OHYAMA

  • HOME

  • プロフィール

  • ラジオパーソナリティー

    • ラジオ-大山慎介の復活北海道-
    • ラジオ-FM COCOLO
    • ラジオ-みんなの北海道2100
  • 田舎プロデュース

    • +HOKKAIDO Club
    • 2020年「INAKA」プロジェクト
  • 講演活動他

    • 講演/コンサルティング
  • お問い合わせ

  • 会社概要

  • Blog

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    道内の中小企業の経営者と「働く環境」について意見交換
    大山 慎介
    • 2018年8月2日
    • 1 分

    道内の中小企業の経営者と「働く環境」について意見交換

    道内の中小企業の経営者と「働く環境」について意見交換させて戴きますと、 「いやー、話は分かっているんだけど、どこから手を付けたらいいかが???なんだよ」 「そうは言っても、資金的に難しいなぁ」などのお声を伺うことがあります。  そして、歯止めがかからない若者の道外流出、転職。蓄積
    0件のコメント
    北海道内各地で、爽やかで綺麗な花、ダイナミックな花畑の様子を見ますと、楽しくなるシーズン
    大山 慎介
    • 2018年5月31日
    • 2 分

    北海道内各地で、爽やかで綺麗な花、ダイナミックな花畑の様子を見ますと、楽しくなるシーズン

    6月になりました。気象庁のHPを拝見しましたら、九州・四国は梅雨入りしたとの こと。その情報欄には、「北海道」の区分がございませんでした。  私は、お恥ずかしながら、花の知識は、ほぼ0点なのですが、それでもこの時期、 北海道内各地で、爽やか
    0件のコメント
    OEDC35国で初めて経験する、人口減少、少子高齢化から発する諸課題に、当協議会は、地道に一歩ずつ取り組みます。
    大山 慎介
    • 2018年5月18日
    • 2 分

    OEDC35国で初めて経験する、人口減少、少子高齢化から発する諸課題に、当協議会は、地道に一歩ずつ取り組みます。

    ふるさと創生、多極分散化など、 数多の施策が繰り返され、最近では、地方創生という名前です。
    0件のコメント
    123
    4
    5

    株式会社 北海道田舎プロデュース

    〒002-8072 北海道札幌市北区あいの里2条7丁目1−4

    TEL 011-374-8777   FAX 011-374-7107

    • Instagram
    • Facebook

    © 2017 by Shinsuke Ohyama