過疎地域の疲弊と人口減の対策という趣旨の「過疎法」、成立から10年毎に
延長され40年以上が経ちました。国の施策としても、ふるさと創生、多極分散化など、
数多の施策が繰り返され、最近では、地方創生という名前です。
この間、緊急経済対策などの度重なる国の景気対策を除いても、膨大な公金で
過疎地域、田舎の振興策が繰り広げられてきました。
そして、先般、発表になった2045年までの人口推計。
人口減少そのものより、「減り方」が問題だと私は考えています。
もはや、東京圏への一極集中は、止まらないのでしょうか?
北海道では、他府県に見られない、札幌一極集中という大きな課題を抱えていますが、
本格的な対応策はこれからです。
その中で、農業は、水産業は、その担い手は?そして、森林を守るのはだれか、
低い出生率、介護人材不足等々、論点は尽きません。無数の有識者の意見や、
各行政機関の施策が展開され、そして今という現実があります。
言えるのは、一発回答という解決策は困難であり、10年、20年後を見据えて、
せめて子供の代、出来れば孫の代に「責任を持った」取り組みが必要だということ
でしょうか。
当協議会は、北海道だけが元気になるという視点に立っていません。
「大都市住民」と「田舎」が共創してこそ、お互いに嬉しい道筋が拓けると考えます。
そのために、様々な地域、環境、生活スタイル、年代の方々のお声を伺い、
小さな一歩ですが、少しずつ着実に進めて行きたいと思います。
国や都道府県からの運営費補助がゼロの当協議会ならではの、皆様のお声を
真摯に受け止め、フレキシブルに動くという当協議会の特徴を活かして進めます。
皆様のご理解を賜り、個人会員へのご登録を、ご友人に進めて戴ければ望外の
喜びです。
そして、6月中旬以降から、当協議会としてのH30年度の新たな動きを始めます。
講演、ミニ懇談会など、皆さまから直接ご意見を賜る機会を楽しみかつ励みに、
微力ながら頑張りたいと存じます。
ご意見、ご感想、ご叱責など、心よりお待ちしております。
Comments